< 【効果は7種類】ビヒダスヨーグルトの効果やカロリーについてまとめました

窓際マルチインカマーが真面目に効率的に0から資産を増やす

仕事できない窓際人間が、家電・完全食で時短を図り、マルチインカムで経済的時間的自由を達成していきます

乳酸菌の効果

【効果は7種類】ビヒダスヨーグルトの効果やカロリーについてまとめました

投稿日:2019年11月25日 更新日:

ビヒダスヨーグルト

この記事では森永から販売されているビヒダスヨーグルトの効果を中心に、カロリーや糖質・値段について解説しています。

ビヒダスヨーグルトを食べて効果を得られるのはこんな人

まず最初にビヒダスヨーグルトを購入して食べるにふさわしい人はどんな人なのか、一覧にしてみました。

  • 下痢や便秘に悩んでいる人
  • 花粉症の季節が憂鬱な人
  • インフルエンザにかかりたくない人
  • 自分は大腸がんのリスクが高いと思う人・大腸炎の人
  • コレステロールが気になる人
  • 骨密度が気になる人

なぜこうした症状を持っている人がビヒダスヨーグルトを食べるべきなのか、解説していきます。

ビヒダスヨーグルトのカロリーや糖質、値段について

「ビヒダスヨーグルト」と言っても種類がたくさんあってどれを購入して良いのか悩ましいところです。

まず「ビヒダスヨーグルト」のラインナップをまとめてみました。

ビヒダスヨーグルトは全15種類

2019年12月現在でビヒダスヨーグルトの派生商品は15種類あります。

それらのカロリーや糖質、値段をまとめましたのでご覧ください。

商品(ビヒダス) カロリー 炭水化物
(糖質)
カル
シウム
保健機能
食品の区分
希望小売価格
(税別)
プレーンヨーグルト
(400g)
65kcal
(100g)
5.5g
(100g)
120mg
(100g)
トクホ 220円
プレーンヨーグルト
脂肪ゼロ
(400g)
46kcal
(100g)
6.5g
(100g)
150mg
(100g)
なし 220円
プレーンヨーグルト
生クリーム仕立て4ポット(75gあたり)
43kcal 4.0g 94mg なし 250円
シンバイオティクス
プロテインヨーグルト
(100g)
70kcal 11.7g 188mg なし 133円
シンバイオティクス
プロテインヨーグルト
ドリンクタイプ
(100g)
46kcal 9.1g 126mg なし 133円
のむヨーグルト
脂肪ゼロ(750g)
86kcal
(100g)
15.7g
(100g)
160mg
(100g)
機能性
表示食品
220円
のむヨーグルト
脂肪ゼロプルーン
+鉄分(750g)
87kcal
(100g)
15.9g
(100g)
156mg
鉄分0.4mg
(100g)
なし 220円
のむヨーグルト
脂肪ゼロ白ぶどう
+食物繊維(750g)
89kcal
(100g)
18.0g
(100g)
156mg
(100g)
なし 220円
プレーンヨーグルト
加糖タイプ
(112g)
111kcal 14.9g 130mg なし 115円
プレーンヨーグルト
プレーン加糖
4ポット(75g)
47kcal 6.9g 82mg なし 250円
ヨーグルトアロエ
4ポット(75g)
48kcal 7.6g 74mg なし 260円
ストロベリー+
ブルーベリー
4ポット(75g)
50kcal 7.5g 76mg なし 260円
ヨーグルト
バラエティパック
4ポット(75g)
48kcal 7.4g 77mg なし 260円
ヨーグルト
ナタデココ
4ポット(75g)
50kcal 7.8g 74mg なし 260円
ヨーグルト
白桃+黄桃
4ポット(75g)
50kcal 7.7g 76mg なし 260円

ビヒダスヨーグルトCREAMYはちみつは販売終了

なお美味しいと評判だった「ビヒダスヨーグルトCREAMYはちみつ」ですが2019年の春に残念ながら販売終了しています。

ビヒダスヨーグルトを食べると何の効果があるのか?

上記のようにビヒダスヨーグルトには数多くの商品ラインナップがありますが、含有されるビフィズス菌は1種類です。

つまりビヒダスヨーグルトシリーズ全ての商品には同じビフィズス菌が含有されています

ビヒダスヨーグルトは効果・効能を謳うことはできない

ビヒダスヨーグルトはビフィズス菌を含む健康食品ですが、保健機能食品として国の設定した基準を満たした商品だけが効果効能または機能性を表示することができます。

ビヒダスヨーグルトシリーズのうち、保健機能食品として承認を得たものは次の2点だけです。

商品名 保健機能食品の分類 効果効能または機能性
ビヒダスプレーン
ヨーグルト
特定保健用食品
(トクホ)
おなかの調子を整える
のむヨーグルト
脂肪ゼロ
機能性表示食品 ビフィズス菌BB536には、腸内環境を良好にし
腸の調子を整える機能が報告されています。

この2点以外のビヒダスヨーグルトには効果がないの・・・?

と思ってしまいますがそれは間違いです。

同じビフィズス菌を使用している限り効果効能は同じはずです。

ではなぜ森永は保健機能食品の承認を得ないのか?

医薬品ほどの効能がない食品機能を保証する制度であるが、審査が厳しく認可取得に関する費用と時間がかかり過ぎることが問題視されてきた。

Wikipedia特定保健用食品より引用

要はお金と時間がもったいないからですね。

消費者は特定保健用食品とか機能性表示食品とかあまり興味ないですからね・・費用対効果が悪いんですよね。

森永のHPにはビヒダスヨーグルトシリーズに含まれるビフィズス菌を摂取することで、どのような効果が得られるのかが臨床試験の結果とともに掲載されています。

ですので森永がHP上で公表しているビヒダスヨーグルトシリーズの研究結果をまとめ、ビヒダスヨーグルトにどのような効果があるのかを検証します。

ビヒダスヨーグルトに含有されるビフィズス菌はBB536株

「ビフィズス菌」と聞かれると「お腹に良い」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

しかし「ビフィズス菌」と言っても種類によって効果は異なるのです。「人間」にも個性があり能力が異なるのと同じですね。

ビヒダスヨーグルトに含有されるビフィズス菌は正式名称を「Bifidobacterium longum BB536(ビフィドバクテリウム・ロンガム・BB536株)」と言います。

詳しく言えばビフィドバクテリウム属のロンガム種に分類され、菌株名がBB536です。

BB536(以下ビヒダスヨーグルト)は生きて腸に届くという特徴があり、その特性が我々の健康に寄与するわけです。

ビヒダスヨーグルトは腸内フローラを改善する(善玉菌を増やす)

ビフィズス菌を摂取することで体内で起こることは何でしょう?

それは腸内フローラの改善、つまり善玉菌が増加し悪玉菌が減少することです。

悪玉菌は、たんぱく質脂質が中心の食事・不規則な生活・各種のストレス・便秘などが原因で腸内に増えてきます。腸内細菌は肥満、糖尿病、大腸がん、動脈硬化症、炎症性腸疾患などの疾患と密接な関係があり、これらの患者の腸内細菌は健常者と比べて著しく変化していることが知られています。一方、健康的な腸内細菌は、ビフィズス菌乳酸菌(正確には乳酸桿(かん)菌)などの善玉菌が優勢であり、その他の菌ができるだけ劣勢である状態です。善玉菌は乳酸や酢酸などを作り、腸内を酸性にすることによって、悪玉菌の増殖を抑えて腸の運動を活発にし、食中毒菌や病原菌による感染の予防や、発がん性をもつ腐敗産物の産生を抑制する腸内環境を作ります。また善玉菌は腸内でビタミン(B1・B2・B6・B12・K・ニコチン酸・葉酸)を産生します。さらに善玉菌の体を構成する物質には、体の免疫力を高め、血清コレステロールを低下させる効果も報告されています。

厚生労働省e-ヘルスネットより引用

このように厚生労働省も認める腸内フローラを改善するためにもビヒダスヨーグルトのような乳酸菌・ビフィズス菌含有ヨーグルトの摂取は大切なことなのです。

腸内には細菌がおよそ1000種類、100兆個も生息していることが知られています。体の健康には、腸内にビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が占める割合を増やすことが重要です。善玉菌を増やすオリゴ糖や食物繊維を十分にとって、同居人である腸内細菌と協同して健康を作ることが大切です。

厚生労働省e-ヘルスネットより引用

NHKスペシャルで放送された大反響となった次の書籍を読めば、乳酸菌やビフィズス菌の重要性がさらにわかります。

ヨーグルトを効果的に摂取して健康的な生活を送りたい人は読んだほうが良いです。

ビヒダスヨーグルトのBB536は酢酸を生産し悪玉菌の増殖を抑制する

またビフィズス菌は腸内で糖を分解(発酵)し、乳酸と酢酸を生成します。

酢酸はお酢の主要成分ですね。

お酢に殺菌作用があるのと同様、酢酸には殺菌作用があり、腸内でビフィズス菌が生成した酢酸は悪玉菌である大腸菌の増殖を抑制します。

大腸菌を塩酸・乳酸・酢酸下でそれぞれ培養すると、次のグラフのようになります。

ビフィズス菌の大腸菌抑制効果

酢酸では大腸菌が全く増殖していないことがわかります。

つまりビヒダスヨーグルトは生きて腸に届き酢酸を生成、大腸菌の増殖を抑制することで腸内フローラの改善に寄与するのです。

ビヒダスヨーグルトの具体的な効果効能

ビヒダスヨーグルトに含有されるビフィズス菌BB536が腸内でどのような作用を示すのかがおわかりいただけたところで、具体的にビヒダスヨーグルトにどのような効果があるかを解説していきます。

結果だけ言えば、ビヒダスヨーグルトには次の3つの主要な効果があります。

  • 下痢や便秘を改善する(整腸)作用
  • 花粉症(アレルギー)症状の改善
  • インフルエンザの予防作用

それぞれ具体的に解説していきたいと思います。

ビヒダスヨーグルトは下痢や便秘を改善する効果がある

ビヒダスヨーグルトの効果としてまずあげられるのは整腸作用です。

ビヒダスヨーグルトは便秘症状に効果を示す

ここからはあなたがビヒダヨーグルトを摂取すれば便秘症状を改善する効果が得られるかもしれない、というお話をしていきます。

森永はビフィズス菌BB536の便秘症状患者に対する効果を調査するため次のような実験を行っています。

対象:30名の便秘傾向射

調査方法:30gまたは100gのビフィズス菌BB536を含むヨーグルト(要はビヒダスヨーグルト)を1日1回、4週間摂取してもらう。

1週間に1度、排便回数と便性スコア(便の固さや形状)を測定する。

要は便秘の人30人にビヒダスヨーグルトを30gまたは100g毎日4週間食べてもらい、便の回数と便の状態を毎週チェックしたわけですね。

グラフに出てくる便性スコアとは1から2が便秘、3から5が正常、6から7が下痢と区分けされています。

研究結果は次のようになっています。

ビヒダスヨーグルトの整腸作用

森永ビフィズス菌研究所より引用

文字が潰れていますので補足させてください。

左グラフ縦軸は「1週間の排便回数」、右グラフ縦軸は「便性スコア(便の柔らかさなど)」です。

ビヒダスヨーグルトを摂取後それぞれの数値は次のようになりました。

排便回数:2~3回/週から4~5回/週へ改善

便性スコア:1程度から2~2.5程度へ改善

排便回数と便性スコア、ともに大幅な改善が見られるのがわかります。

つまり便の回数が増え、便の形や柔らかさが良くなったわけです。

このことからあなたが便秘であればビヒダスヨーグルトを摂取すれば状態が改善されることが予測されます。

ビヒダスヨーグルトは下痢症状に効果を示す

次にあなたが下痢症状で悩んでいればビヒダヨーグルトの摂取はあなたの悩みを解決してくれる可能性がある、という話です。

森永はビヒダスヨーグルトの下痢症状患者に対する効果を調査するため次のような実験を行っています。

対象:29名の下痢傾向者

調査方法:30gまたは100gのビフィズス菌BB536を含むヨーグルトを1日1回、4週間摂取してもらう。

1週間に1度、排便回数と便性スコア(便の固さや形状)を測定する。

検証内容は便秘患者に対する方法と同じですね。

下痢症状の被験者に1日30gまたは100gのビヒダスヨーグルトを摂取してもらい、毎週排便回数と便性スコアを測定します。

結果は次のようになっています。

ビヒダスヨーグルトの整腸作用(下痢)

森永ビフィズス菌研究所より引用

まーた文字が潰れているので補足させてください。

左グラフ縦軸は「1日の排便回数」、右グラフ縦軸は「便性スコア(便の柔らかさなど)」です。

ビヒダスヨーグルトを摂取後それぞれの数値は次のようになりました。

排便回数:2.5回/日から1.5~2.5回/日へ改善

便性スコア:4.5~5.5程度から4.0~4.5程度へ改善

下痢症状の被験者に対しても、排便回数と便性スコアが大幅に改善しているのがわかります。

このように便秘症状や下痢症状で悩んでいる方はビヒダスヨーグルトを食べればその症状が改善する可能性が高いと言えるでしょう。

ビヒダスヨーグルトは花粉症症状(アレルギー症状)を改善する

次にお話するのはあなたがビヒダヨーグルトを摂取すれば花粉症症状を緩和できる可能性がありますよ、という話です。

森永は花粉症症状で悩む患者に対するビヒダスヨーグルトの効果を検証するため、次のような内容の研究を行いました。

期間:2004年1/15~4/22

被験者:中程度のスギ花粉症症状を有する40名

40名を次のグループにわける

  • BB536を配合するヨーグルトを毎日2個ずつ摂取するグループ
  • BB536非配合のヨーグルトを毎日2個ずつ摂取するグループ

ヨーグルトを14週間継続摂取、試験期間中は各種花粉症症状を花粉症日誌に記入させ、自覚症状変化を調査。

要はスギ花粉が飛散する時期にビヒダスヨーグルトを摂取した場合・しなかった場合で、スギ花粉症症状がどれだけ緩和したかを調査したわけです。

結果は次のようになっています。

ビヒダスヨーグルトと花粉症

食品工業 48(18), 33-39, 2005-09-30
「B
B536配合ヨーグルトの杉花粉症症状改善効果およびその作用機序の検討」より引用

白丸(◯)がビヒダスヨーグルトが入っていないヨーグルト、黒丸(●)がビヒダスヨーグルト入りのヨーグルトを摂取したグループです。

点眼薬の仕様が減る・水性鼻汁が減る・点眼薬を使用しなくなるなど全体的にビヒダスヨーグルトを摂取したグループの方が症状が緩和されているのがわかります。

この結果からビヒダスヨーグルトは花粉症症状緩和作用があるものと考えられます。

なお花粉症に効果があるとされる乳酸菌製品は他に明治プロビオヨーグルトR-1ヤクルト400アサヒ飲料「守る働く乳酸菌 L-92」などがあり別途記事を書いていますので参照いただければ幸いです。

ビヒダスヨーグルトはインフルエンザの予防効果がある

次はあなたがビヒダスヨーグルトを摂取するとインフルエンザの予防効果を得られる可能性がある、という話です。

ビヒダスヨーグルトをマウスに投与したら・・?

森永はマウスに対して次のような実験を行っています。

マウスを次のグループにわける

  • 10mg/mlのBB536菌体懸濁液を片鼻10μLずつ鼻腔内に3日間投与
  • リン酸緩衝生理食塩水を片鼻10μLずつ鼻腔内に3日間投与

3日間の投与後にインフルエンザウイルスで上気道感染を試み、さらに3日後にリン酸緩衝生理食塩水でインフルエンザウイルスを押し流す。

翌日から14日間マウスの発症と生存を観察

要はビヒダスヨーグルトを投与したマウスと生理食塩水を投与したマウスでは、インフルエンザの発症率にどのような違いが表れたのかを調査したわけです。

結果は次のようになっています。

ビヒダスヨーグルトとインフルエンザ

Milk Science Vol.58 NO3 2009
「Bifidobacterium longum BB536 鼻腔内投与がマウスの気道の粘膜免疫とインフルエンザウイルスの感染に及ぼす影響」
より引用

画像左側がインフルエンザ感染による発症率、右が生存率です。

ともに▲がBB536(ビヒダスヨーグルト)を与えたマウス、◯が生理食塩水を投与したマウスです。

生理食塩水を投与したマウスは発症率が100%であったのに対し、BB536(ビヒダスヨーグルト)を与えたマウスは発症率が60%です。

また生存率もBB536(ビヒダスヨーグルト)を与えたマウスは80%と生理食塩水を投与したグループと比較すると明らかに高くなっています。

ビヒダヨーグルトを人間に摂取させると?

しかしこれらの研究はあくまでマウスが対象。

果たしてビヒダスヨーグルトを食べた人間にインフルエンザの予防効果はあるのか・・?

この疑問を解消すべく森永は高齢者を対象にビヒダスヨーグルトのインフルエンザに対する効果を検証しています。

ビヒダスヨーグルトとインフルエンザ

ビフィズス菌研究所より引用

19週間ビヒダヨーグルトを摂取し続けた高齢者はビヒダヨーグルトを摂取していないグループと比較して、大幅にインフルエンザや発熱の症状が少なくなっているのがわかります。

以上のことより、ビヒダスヨーグルトを摂取することはインフルエンザの予防に効果があることが推測できます。

ただ、高齢者に対する研究では1日1000憶個以上のBB536を摂取させており、ビヒダヨーグルトは1個20憶個のBB536しか含有されていません。

ですのでビヒダヨーグルトを1日1個食べ続けても、インフルエンザの予防効果があるのかは不明です。

インフルエンザに対する効果については次の乳酸菌製品でも効果があるとされています。

それぞれ別途記事を書いていますので参照いただければ幸いです。

ビヒダスヨーグルトのその他の効果

また森永のHPではビフィズス菌BB536含有のヨーグルト、つまりはビヒダスヨーグルトの効果効能を紹介しています。

その効果は次のようなものです。

  • 大腸がん予防作用
  • 大腸炎の緩和作用
  • コレステロール低下作用
  • 骨強度増強作用

例えば総コレステロールはビヒダスヨーグルトを14週間食べ続けることで基準値が12mg/dlも下がったとの報告があります。

ビヒダスヨーグルトのその他の効果は森永のビフィズス菌研究所で紹介されていますので、御覧になってください。

ビヒダスヨーグルトの効果をよりコスパよく得るには

ビヒダスヨーグルトは1日150gを摂取することが推奨されており150gあたり20憶個の乳酸菌BB536が配合されています。

ビヒダスヨーグルトは400gが220円で販売されているので、1食あたり82.5円かかります。

しかし森永から発売されているサプリメント「ビヒダスBB536」は1カプセル50憶個の乳酸菌BB536が含有されており、1カプセルの値段は26.6円程度です。

何を考えて森永がこんなサプリを販売しているのかは分かりませんが、ヨーグルトの味なんて求めておらず、ただ健康のためだけに乳酸菌を摂取したい人はサプリメントの方が圧倒的にお得です。

以上で森永ビヒダヨーグルトの記事を終了します。

-乳酸菌の効果
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

R-1ヨーグルトの効果

【効果は4種類】明治プロビオヨーグルトR-1の効果効能は?【論文あり】

この記事では明治プロビオヨーグルトR-1(ドリンク)の効果効能を中心に、効果的な飲み方やどのようなラインナップがあるのかを解説しています。 「早めの対策。続ける対策。」とは何を意味しているのでしょうか …

PA-3

【効果はどの程度?】明治プロビオヨーグルトPA-3の効果を解説【論文あり】

この記事では明治プロビオヨーグルトPA-3にの効果効能や価格・カロリーなどについて解説をしています。 明治プロビオヨーグルトPA-3は機能性表示食品ですので、商品の機能(効果)を表記して販売することが …

ラクトフェリンヨーグルト1

ラクトフェリンヨーグルトの効果・効能は?コンビニやスーパーで買えるの?

森永乳業から販売されているラクトフェリンヨーグルトの効果・効能について記事にしました。 ラクトフェリンは母乳に非常に多く含まれる成分で、細菌やウイルスからの攻撃を防ぐ役割を果たしています。 ラクトフェ …

ビフィックスヨーグルト

【論文あり】グリコビフィックスの効果は?ダイエットは可能?

この記事では江崎グリコから発売されている「BifiXヨーグルト」の効果効能や価格・カロリーなどについて解説しています。 「BifiXヨーグルト」は保健機能食品ではないため、商品に効果(機能性)を表記し …

まもり高める乳酸菌

ハウス食品「まもり高める乳酸菌(HK L-137)の効果効能を解説

この記事ではハウス食品から発売されている「まもり高める乳酸菌 HK L-137」の効果効能や商品ラインナップ・価格・カロリー・糖質などについて解説しています。 「まもり高める乳酸菌 HK L-137」 …


管理人の「たぬ」です。
株式投資・不動産投資・オプション取引をメインに日々最も安全かつ効率的な投資方法を模索しています。

どのように資産を増やしていくのか、具体的手法をお話していきたいと思います。