森永乳業から発売されているギリシャヨーグルト「パルテノ」。
近年ギリシャヨーグルトは発売数を増加させており人気が沸騰しています。
パルテノは他のヨーグルトと何が違うのか、カロリー・タンパク質・糖質や値段を調査しました。
Contents
森永乳業の「パルテノ」はギリシャヨーグルト。めちゃおすすめ
近年、一般的なヨーグルトを超える勢いで「ギリシャヨーグルト」の売り上げが伸びています。
そもそも「ギリシャヨーグルト」とは何なのでしょうか?
ギリシャヨーグルトはヨーグルトを水切りしたもの
スーパーでヨーグルトを開封するとパッケージ表面に水分が浮いていますよね?
そのヨーグルトから水分や乳清(ホエー)を取り除いたものが「ギリシャヨーグルト」です。
一般的なヨーグルトは「牛乳に乳酸菌を入れ、加温して発酵」したものですが、「ギリシャヨーグルト」はその後「水分や乳清(ホエー)」を取り除く工程を加えます(水分や乳清を取り除くことを「水切り」と呼びます)。
「水切り」はギリシャの伝統的な工法であったことから、水切りされたヨーグルトのことを「ギリシャヨーグルト」と呼びます。
ギリシャヨーグルトは濃厚でタンパク質が豊富
ギリシャヨーグルトは水分を取り除いているため、一般的なヨーグルトよりタンパク質が多く濃厚です。
スプーンにギリシャヨーグルトをつけて逆さまにしてもヨーグルトが落ちないくらい濃厚で、個人的感想を言えばめっちゃ旨いですw。
森永乳業「パルテノ」のカロリー・タンパク質・糖質や値段のまとめ
森永乳業の「パルテノ」には季節限定商品を除くと下記の6種類のラインナップがあります。
首都圏甲信越エリアでのみ大型の220g商品が販売されていますが、値段(希望小売価格)は100gの2.2倍なので決してお得というわけではありません。
また比較用として明治ブルガリアヨーグルトの100gあたりの成分も表記しました。
商品名 | カロリー | タンパク質 | 値段 | 糖質 |
パルテノ プレーン砂糖不使用 100g |
100kcal | 9.9g | 146円 | 4.2g |
パルテノ プレーン砂糖不使用 220g(関東甲信越のみ) |
同上(100gあたり) | 同上 (100gあたり) | 320円 | 同上 (100gあたり) |
パルテノ プレーン加糖 100g |
110kcal | 8.9g | 146円 | 8.8g |
パルテノ はちみつ付 80g |
79kcal (はちみつ23kcal) |
7.9g | 165円 | 3.4g (はちみつ 6.3g) |
パルテノ ブルーベリーソース入 80g |
82kcal | 6.2g | 146円 | 6.2g |
パルテノ いちごソース入 80g |
83kcal | 6.8g | 146円 | 6.4g |
明治ブルガリヨーグルト100g(参考) | 62kcal | 3.4g | 65円 | 5.3g |
「パルテノはちみつ付」には、ヨーグルトにかけるためのはちみつが用意されており、糖質が6.3gも含有されているので注意が必要です。
パルテノはちみつ付もめっちゃ美味しいんですけどねw
森永乳業「パルテノ」のカロリーは高いのか?比較してみました。
明治「パルテノ」のカロリーは一般的なヨーグルトと比較すると高いと言えます。
パルテノプレーン100gのカロリーを、明治ブルガリアヨーグルトプレーン100gあたりのカロリーと比較してみましょう。
商品名 | カロリー |
パルテノプレーン砂糖不使用 100g | 100kcal |
明治ブルガリアヨーグルトプレーン100g | 62kcal |
パルテノプレーンは明治ブルガリアヨーグルトプレーンと比較すると約1.6倍のカロリーです。
プレーンは味がついていないため甘味料で味付けをすることになり、するとさらにカロリーは高くなってしまいます。
森永乳業「パルテノ」のタンパク質と糖質を検証
パルテノは一般的なヨーグルトと比較すると高タンパクで低糖です。
再び明治ブルガリアヨーグルト100gと比較してみましょう。
商品名 | タンパク質 | 糖質 |
パルテノプレーン砂糖不使用100g | 9.9g | 4.2g |
パルテノプレーン砂糖不使用100g | 9.9g | 4.2g |
明治ブルガリアヨーグルト100g | 3.4g | 5.3g |
パルテノに含まれるたんぱく質は明治ブルガリアヨーグルトの3倍近くあります。
一方でパルテノの糖質は明治ブルガリアヨーグルトと比較すると20%オフです。
厚生労働省「日本人の食事摂取基準」によると、1日のタンパク質摂推奨量は男性60g、女性50gです。
パルテノを摂取するだけで、1日のタンパク質摂取推奨量の20%程度を賄うことができてしまいます。
筋トレなどをしていて、これから筋肉量を増やしたいと考えている人には最適のヨーグルトであると言えるでしょう。
森永乳業「パルテノ」は他のヨーグルトと比較すると少し高い
最後に値段を比較します。
明治ブルガリアヨーグルトはヨーグルトの中でもかなり安いため、他のカップタイプの商品とも比較しておきます。
商品名 | 値段 (希望小売価格,税別) |
パルテノプレーン砂糖不使用100g | 146円 |
明治ブルガリアヨーグルトプレーン100g | 65円 |
ヤクルトソフールプレーン | 100円 |
森永ラクトフェリンヨーグルト | 130円 |
森永アロエヨーグルト | 130円 |
パルテノは他メーカーのヨーグルトと比較しても、水切りの工程の手間分なのか、高めの商品であることがわかります。
しかしこの差を考慮してもパルテノは味が濃厚で、十分食べる価値があると個人的には思います。
森永乳業「パルテノ」でダイエットは可能か?
ではタンパク質が多く糖質が少ないヨーグルトであるパルテノはダイエット商品として適切なのでしょうか?
先ほども見たように森永乳業のパルテノは明治ブルガリアヨーグルトと比較するとカロリーは高めであり、他のヨーグルトと比較するとダイエットには適していないと言えます。
ただパルテノはヨーグルトですので、牛乳を発酵するための乳酸菌が含有されています。
乳酸菌は腸内フローラを改善、腸内の菌の多様性を増やし、肥満の解消につながると考えられます。
詳細は次の記事に書いてありますのでご参照お願いします。
パルテノに含まれる乳酸菌が他のヨーグルトより優れてダイエットに向いている、というわけではありません。
しかしヨーグルトには腸内フローラ改善効果があるため、パルテノにも肥満改善効果があります。
そしてパルテノは濃厚なヨーグルトであるが故に腹持ちがとても良いです。あくまで私の場合ですが、朝にパルテノを食べておけばなんとか昼食までは持ちこたえることが可能です。
例えば朝食をパルテノ1個だけにするなど、食事制限+腸内フローラの改善を行えばパルテノで効果的にダイエットが可能になります。
パルテノとオイコスの比較
パルテノと類似した商品にダノンから発売されている「ダノンオイコス」という商品があります。
ダノンオイコスもパルテノと同様ギリシャヨーグルトであり、スポーツ選手を広告塔に使用するなど高タンパク商品であることをを売りにしています。
果たしてどちらを購入すべきなのでしょうか?
パルテノとオイコスを比較してみましょう。ここでも参考に明治ブルガリアヨーグルトを表に入れています。
商品名 | 値段 (希望小売価格) |
カロリー | タンパク質 | 糖質 |
パルテノプレーン 砂糖不使用100g |
146円 | 100kcal | 9.9g | 4.2g |
パルテノプレーン 加糖 100g |
146円 | 110kcal | 8.9g | 8.8g |
オイコスプレーン 砂糖不使用 110g |
オープン価格 実売80円~160円くらい |
69kcal | 11.7g | 5.1g |
オイコスプレーン 加糖 110g |
オープン価格 実売80円~160円くらい |
90kcal | 9.7g | 12.2g |
明治ブルガリア ヨーグルトプレーン100g(参考) |
65円 | 62kcal | 3.4g | 5.3g |
比較は上記表の通りなのですが、注目すべきはオイコスの安さ。
オイコスはコストコで購入すれば1個80円程度で購入できてしまうので、コストコが近くにある人にはオイコスの圧勝になってしまいます。
ただオイコスの加糖タイプは糖質がかなり多いため注意したほうが良いでしょう。
森永乳業「パルテノ」の効果には何があるの?
最後に、パルテノを摂取するとどのような効果があるのかをまとめてみます。
最近のヨーグルトは乳酸菌の効果を謳った商品が非常に多いですよね?インフルエンザに効くだの、花粉症に効果があるだの。
森永乳業のパルテノはHP上でそういった効果効能を売りにしている様子は無く、ギリシャヨーグルトの濃厚な味と高タンパクを前面に押し出しす販売戦略のようです。
ただ先ほども申し上げましたがパルテノはヨーグルトであり、乳酸菌を使用しています。
ですので乳酸菌による腸内フローラ改善により下痢や便秘症状に効果を発揮する、つまり整腸効果があるものと思われます。
また高タンパク・低糖・腹持ちが良いなどの特性からダイエットに用いても良いのではないかと考えられます。
そして何よりも水切りを行った後の濃厚なヨーグルトの味、それを一番楽しんでいただきたいです。