< 【論文あり】グリコビフィックスの効果は?ダイエットは可能?

窓際マルチインカマーが真面目に効率的に0から資産を増やす

仕事できない窓際人間が、家電・完全食で時短を図り、マルチインカムで経済的時間的自由を達成していきます

乳酸菌の効果

【論文あり】グリコビフィックスの効果は?ダイエットは可能?

投稿日:2019年12月25日 更新日:

ビフィックスヨーグルト

この記事では江崎グリコから発売されている「BifiXヨーグルト」の効果効能や価格・カロリーなどについて解説しています。

「BifiXヨーグルト」は保健機能食品ではないため、商品に効果(機能性)を表記して販売することはできません。

「BifiXヨーグルト」は何の効果がどの程度あるのかを検証しました。

BifiXヨーグルトを購入すべき人はこんな人|効果あり

まず最初に「BifiXヨーグルト」を購入すると効果が十分得られると考えられる人を2つあげます。

  • 内臓脂肪を減したい人
  • 便秘症状を改善したい人

なぜ上記の方が対象となるのか、またその効果はどの程度であるのかを検証していきます。

BifiX(ビフィックス)ヨーグルトの種類やカロリー、糖質、菌種などのまとめ

「BifiX(ビフィックス)ヨーグルト」は2019年12月現在、販売されている商品ラインナップは8種類です。

それぞれのカロリー・糖質・含まれる菌の種類などをまとめました。

「BifiXヨーグルト」のカロリーや糖質

「BifiXヨーグルト」のカロリーや糖質は次のようになっています。

商品名
「BifiXヨーグルト」
カロリー タンパク質 値段
(希望小売価格)
糖質
(炭水化物)
 カルシウム
ほんのり甘い加糖
375g
70kcal
(100g)
3.8g
(100g)
191円 13.0g
(100g)
115mg
ほんのり甘い脂肪ゼロ
375g
42kcal
(100g)
3.8g
(100g)
191円 7.5g
(100g)
123mg
プレーン砂糖不使用
375g
50kcal
(100g)
5.1g
(100g)
191円 6.9g
(100g)
143mg
ほんのり甘い加糖
140g
97kcal 5.3g 82円 18.2g
161mg
アロエ330g 68kcal
4.2g
(100g)
255円
(100g)
13.6g
(100g)
118mg
ストロベリー
330g
69kcal
4.3g
(100g)
255円
(100g)
12.2g
(100g)
126mg
白桃&ザクロ
330g
71kcal 4.2g
(100g)
255円
(100g)
14.3g
(100g)
118mg
こんにゃくゼリー
330g
72kcal 4.3g
(100g)
255円
(100g)
14.5g
(100g)
121mg

上記にあげた商品は100gあたりに含有されるビフィズス菌の数は100憶個です。

しかし次のBifix高濃度ビフィズス菌ドリンクにはビフィズス菌が800憶個含まれています。

商品名
カロリー タンパク質 値段
(希望小売価格)
糖質
(炭水化物)
 カルシウム
Bifix高濃度
ビフィズス菌
ドリンク
42kcal 3.1g 不明
(実売
120円程度)
8.7g 105mg

このビフィズス菌の数が何を意味するかは後述します。

参考までにコカ・コーラは100mlは45kcalで糖質が11.3g含まれています。「BifiXヨーグルト」シリーズを摂取すると、コカ・コーラ100ml~200mlを飲む程度のカロリーを摂取することになります。

また厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2015」に従えば、18~29歳の男性の場合1日のカルシウム摂取推奨量は800mg、同年齢の女性の場合650mgとなっており、「BifiXヨーグルト」シリーズを摂取することで1日推奨量の1~2割程度のカルシウムを補えます

Bifixヨーグルトに含まれるビフィズス菌は?

「ビフィズス菌」と言ってもその効果はさまざまです。「人間」も個人で能力が異なるのと同様ですね。

グリコから発売されているBifixヨーグルトに含まれるビフィズス菌の正確な名前は、グリコHPによると次のようになっています。

糖質と並んで、健康科学研究所の大きな研究領域となっているのが、おなかの健康を守るための研究だ。この領域の研究の中で生まれたのが、グリコ独自の「ビフィズス菌BifiX®」(ビフィズス菌GCL2505株。正式名称/Bifidobacterium animalis ssp. lactis GCL2505)である。“Bifi”には「ビフィズス菌」、“X”には「まだ見ぬ」「未来への期待」という意味が込められている。この「ビフィズス菌BifiX®」は、グリコグループが保有する乳酸菌・ビフィズス菌約1万株という膨大な菌株の中から選び出された、健康なヒト由来のビフィズス菌だ。

グリコ健康科学研究所より引用

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトには1万種類の中から選ばれたグリコ独自のビフィズス菌が配合されていることがわかります。

Bifixヨーグルトは保健機能食品ではないので効果を謳えない

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトは保健機能食品ではありません。

保健機能食品は、健康食品のうち安全性や有効性等が国の設定した一定の基準を満たした食品である。健康食品の品質を見極める時、評価基準の一つとすることが出来る。

Wikipedia 保健機能食品 より引用

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトは国に対して申請をしていないため、効果効能を謳って商品を販売することはできません。

しかしながらグリコは自社HP上でBifix(ビフィックス)ヨーグルトの効果効能を研究し、その結果を公表しています。

この記事ではその資料に従ってBifix(ビフィックス)ヨーグルトにどのような効果があるのかを掘り下げていきます。

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトの効果を掘り下げる

結論から言えばBifix(ビフィックス)ヨーグルトの効果は次の2つです。

  • 内臓脂肪を減らす
  • 便秘症状を改善する

それぞれ解説します。

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトには内臓脂肪を減らす効果がある

ここからはあなたがBifix(ビフィックス)ヨーグルトを摂取すると内臓脂肪が減る効果を得られる、という話をしていきます。

グリコはBifix(ビフィックス)ヨーグルトの効果を検証するために次のような研究を行っています。

被験者:20~65歳のBMI 23~30の健康な日本人160名

被験者を次のグループに分ける

  • B.ラクティスGCL2505(800憶個)を摂取する(要はBifixヨーグルト)グループ
  • B.ラクティスGCL2505(800憶個)の疑似飼料(プラセボ)を摂取するグループ

12週間の摂取期間をもうけ、0,4,8,12週目に内臓脂肪等の検査を行う

要はBifixヨーグルトを摂取したグループはBifixヨーグルトを摂取していないグループと比較すると、内臓脂肪面積や体重等に影響があったのかを調査したわけですね。

まずは内臓脂肪面積・皮下脂肪面積などがどのように変化したかを見ていきましょう。

Bifixヨーグルトの継続摂取と内臓脂肪

effect of Bifidobacterium animalis ssp. lactis GCL2505 on visceral fat accumulation in healthy Japanese adults: a randomized controlled trialより引用

英語でしかも自が小さいのでわかりにくいですよね。

ちょっと重要なところだけ抜粋して解説しますね。

表に出てくる専門用語を日本語にすると次のようになります。

  • VFA→腹部内臓脂肪面積
  • SFA→皮下脂肪面積
  • TFA→総脂肪面積(内臓脂肪面積+皮下脂肪面積)

統計上明らかに減少が見られたといえるのは摂取開始8週間後と12週間後の内臓脂肪面積でした。

8週間後 12週間後
内臓脂肪面積の平均的な変化 -6.8㎠ -5.1㎠

つまりあなたがBifixヨーグルトを摂取すると、2か月から3カ月で内臓脂肪面積を5.1~6.8㎠程度減らす効果を得られることが推測できます。

また被験者のうちメタボリックシンドロームと診断されていない被験者に絞ったデータが次の表です(詳細なデータは上記論文のリンクにあります)。

8週間後 12週間後
内臓脂肪面積の平均的な変化 -7.0㎠ -6.4㎠

メタボリックシンドロームの基準に該当しない場合(完全にメタボと診断されていない場合笑)、Bifixヨーグルトを摂取すれば内臓脂肪面積をより効果的に減らすことが期待できます

内臓脂肪を放置するとどうなるのか?

ここまでさんざん「内臓脂肪・内蔵脂肪」と言っていたのにそもそも内臓脂肪が増えると健康にどのような悪影響があるのかを説明していませんでした。

オムロンさんのHPに分かりやすい解説がありましたので引用させていただきます。内臓脂肪が増えると次のような悪影響が起こります。

●インスリン抵抗性(インスリンの働きがよくない状態)を悪化させる。
 ⇒血液中の糖質を増やし、血糖値を上昇させる原因となる。
●蓄積された脂肪が分解されて、再び血液中に入りやすくなる。
 ⇒血液中の中性脂肪やコレステロールを増やす原因となる。
●血圧を維持する物質の機能が低下し、反対に上昇させる物質が分泌される。
 ⇒血圧の上昇をまねく原因となる。

オムロンHPより引用

血糖値の上昇や高コレステロール血漿、高血圧の原因となるのがメタボなわけです。

人生100年時代を健やかに生きるには予防医療が大切ですね。

内臓脂肪と皮下脂肪って何が違うの?

また内臓脂肪と皮下脂肪は何が違うのか、同じくオムロンのHPに分かりやすく記載がありましたので貼っておきます。

生活習慣病と強く関連しているのは「内臓脂肪」です。内臓脂肪は、皮下脂肪に比べて1個の脂肪細胞の大きさが小さく、代謝活性が高いことがわかっています。胃や腸と直結しているために、門脈を通じて肝臓に糖分や遊離脂肪酸などのエネルギーを送ることができるので、エネルギーの出し入れがしやすいのです。 そのため、内臓脂肪は食べ過ぎによって増えやすくなっています。食事を制限した場合はその逆で、まず内臓脂肪から消費されます。預金に例えると、内臓脂肪=普通預金、皮下脂肪=定期預金ということになります。

オムロン健康コラムより引用

内臓脂肪を減らしてくれるBifix(ビフィックス)ヨーグルトは神と言えるでしょう。

Bifixヨーグルトを摂取し続けても体重は減らない

この研究では同時に被験者の体重・BMI・ウエストヒップ比についても測定が行われています。

その結果が次の表です。

Bifixと体重・BMI

Effect of Bifidobacterium animalis ssp. lactis GCL2505 on visceral fat accumulation in healthy Japanese adults: a randomized controlled trialより引用

いやー本当、残念なんですけど・・

体重やBMIはBifix(ビフィックス)ヨーグルトを摂取しても減らないんですよね!

仕方ないので内臓脂肪を減らす効果に期待しましょう。

(体重を減らす効果がある乳酸菌飲料は別途ありますので、記事の最後に紹介しています。)

ところで研究では1日に800憶個のビフィズス菌を摂取していました。そして1日に800憶個のビフィズス菌を含有するグリコの商品はBifix高濃度ビフィズス菌ドリンクだけです。

他のBifixビフィックスヨーグルトには100gあたり100憶個のビフィズス菌しか含有されていませんので、これまでに解説したような内臓脂肪を減らす効果があるかは不明です。

内臓脂肪を減らす効果を是非とも得たいと思われる方は、Bifix高濃度ビフィズス菌ドリンクを飲んだほうが良いでしょう。

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトは便秘症状を改善する

次にあなたがBifix(ビフィックス)ヨーグルトを食べると便秘症状が改善されますよ、というお話をしていきます。

グリコはBifix(ビフィックス)ヨーグルトの便通改善効果を証明するため次の研究を行いました。

被験者:20~60歳未満の健常成人80名

被験者を次のグループに分ける

  • GCL2505を含むヨーグルト(要はBifixヨーグルト)を摂取するグループ
  • GCL2505を含まないヨーグルトを摂取するグループ

それぞれ2週間対象ヨーグルトを摂取後、2週間の休止期間をはさみ、対象ヨーグルトを交換し2週間対象ヨーグルトを摂取させる

排便頻度・糞便中の菌種(善玉菌や悪玉菌)の数量を調査開始前・調査開始中・調査開始終了後に測定し、それぞれ比較する

要は2週間Bifix(ビフィックス)ヨーグルトを摂取し続けると、便の回数や便の中の悪玉菌・善玉菌はどのように変化したかを調査したわけですね。

結果を見ていきましょう。

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトは排便回数と排便量を増やした

まずは排便回数と排便量です。

bifixヨーグルトは排便回数を増やした

薬理と治療vol40 no8 2012 662Pより引用

ちょっと見にくいかもしれませんので抜粋します。

試験前 普通の
ヨーグルト
ビフィックス
ヨーグルト
1週間の排便回数 3.8±0.8 4.4±1.3 4.8±1.5
排便量(個/週) 7.6±3.7 9.0±4.6 9.9±5.9

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトを食べると排便回数が1週間に3.8回から4.8回へ増加しているのがわかりますね。

一方で普通のヨーグルトの場合でも排便回数は1週間に3.8回から4.4回へ増加しています。

ただBifix(ビフィックス)ヨーグルトと普通のヨーグルトを比較するとビフィックスヨーグルトの方が増え方が大きい、つまり効果が大きいのがわかります。

排便量も同様の結果が出ています(ちなみに排便量1個は「Mサイズ鶏卵の個数」を表しています)。

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトも普通のヨーグルトも、排便量が増えていますが、その増え方はBifix(ビフィックス)ヨーグルトの方が大きいですね。

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトは排便性状を改善させたが

次に排便性状を見てみましょう。

ビフィックスヨーグルトを食べると便性状が改善した

薬理と治療vol40 no8 2012 662Pより引用

排便性状とは便の形や色ですね。

詳しい説明は省きますがビフィックスヨーグルト・普通のヨーグルトともに全ての項目で観察期間に比べてスコアが改善しています。

ただ排便回数や排便量とは異なり、ビフィックスヨーグルトも普通のヨーグルトでも統計上の差はありませんでした(要は排便性状に関しては普通のヨーグルトでもビフィックスヨーグルトでも効果は同じくらいあった)。

これらのことからあなたが普通のヨーグルトを食べると排便回数や排便量、そして便性状の改善することができますが、ビフィックスヨーグルトを食べると排便回数や排便量でさらに大きな効果が期待できる、ということがわかりますね。

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトを食べるとおならが出る!?

検索するとBifix(ビフィックス)ヨーグルトを食べるとおならが出るという人が多かったのでその理由と対応策を解説します。

まずはおならが発生するメカニズムについては次のとおりです。

腸内にたまるガスのもとは大きく2つある。口から飲み込んだ空気と腸内で発生するガスだ。

腸内で発生するガスは腸内細菌が作り出す。小腸で吸収されない食物繊維などは大腸に移動して腸内細菌のエサになり、細菌が分解する過程でガスが出る。

ヘルスアップ健康づくりより引用

ヘルスアップ健康づくりの記事内では食物繊維だけでなく二糖類も大腸に運ばれ、腸内細菌の餌となり多量の水素ガスが発生するとあります。

実は牛乳に含まれる乳糖も二糖類であり、牛乳が原材料であるヨーグルトも二糖類が多く含まれます。

ヨーグルトに含まれる乳酸菌は乳糖を分解するため、ヨーグルトに含まれる乳糖の量は牛乳と比較すると少ないのですが、どの程度減っているかと言えば次のとおりです。

ヨーグルト中の乳糖含量は商品により多少の違いはありますが、概ね牛乳とほぼ同じか少し低い程度なのです。これはヨーグルトを製造する際に乳固形分を上げているためです。

チーズプロフェッショナル協会より引用

その結果Bifix(ビフィックス)ヨーグルトを食べると次のようなお腹の張り、つまりおならが生成されるわけですね。

さらに糖質が大腸まで運ばれると腸内細菌のエサになり、多量の水素ガスが発生して、おなかの張りやおならが増える。「症状の強さは、個人の腸内細菌の種類や腸の伸びやすさなどの体質で決まる」と江田院長。

ヘルスアップ健康づくりより引用

お腹に良いBifix(ビフィックス)ヨーグルトを食べたはずが、いつの間にかお腹にダメージを与えている・・・。

恐ろしい。

じゃあどうすれば良いの!?

という声が聞こえてきますのでその対策をお知らせします。

  • Bifix(ビフィックス)ヨーグルトの摂取量を控える
  • 他のヨーグルトに変える
  • ヨーグルトサプリメントを摂取する

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトが体に合わないため、おならが出てしまうなど腹部膨満感がある場合は、ヨーグルトの摂取量を減らすか、ヨーグルトを変えることをオススメします。

ビフィズス菌が含まれたヨーグルトはビフィックスだけではありません。

ナチュレ恵や森永のビヒダスヨーグルトもビフィズス菌含有のヨーグルトです。

それぞれ記事を書いていますので読んでいただければ幸いです。

ナチュレ恵の記事⇒【圧倒的コスパ】ナチュレ恵megumiの効果効能・カロリー・糖質をまとめた

ビヒダスヨーグルトの記事⇒⇒【効果は7種類】ビヒダスヨーグルトの効果やカロリーについてまとめました

また内臓脂肪を減らす効果があるヨーグルトには雪印メグミルク恵(megumi)ガセリ菌SPアサヒ飲料カラダカルピスなどもあります。

そのうちアサヒ飲料カラダカルピスにはダイエット効果があるとの報告がありますので、記事を参照いただければと思います。

根本的に牛乳が合わない可能性もありますので、その場合はビフィズス菌配合のサプリメントを摂取すれば良いでしょう。

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトでダイエット可能?

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトは内臓脂肪を減らし便秘症状を改善してくれる素晴らしいヨーグルトであることがおわかりいただけたかと思います。

内臓脂肪を減らし便秘症状を改善・・・

となると当然ダイエット効果もあるんじゃないかと思われるかも知れませんね!

無理のない話です。

でも残念ながらBifix(ビフィックス)ヨーグルトにはダイエット効果はありません。

もう一度貼っておきます。

Bifixと体重・BMI

Effect of Bifidobacterium animalis ssp. lactis GCL2505 on visceral fat accumulation in healthy Japanese adults: a randomized controlled trialより引用

3か月間Bifix(ビフィックス)ヨーグルトを食べ続けても体重やBMIは試験開始前と比較して差異は見られませんでした。

Bifix(ビフィックス)ヨーグルトを食べるとむしろカロリーの分だけ太るんじゃないかと思うくらいです。

体重を減らす効果のある乳酸菌飲料については別途記事にしています⇒⇒【ダイエットに最適】カラダカルピスは効果があるのかを検証

アサヒ飲料が男女200人・18週間におよび行った大規模な検証結果を元に解説をしていますので是非読んでください。

-乳酸菌の効果
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラクトフェリンS

【サンスター】ラクトフェリンSの効果効能を検証した

この記事ではサントリーから発売されている「ラクトフェリンS」の効果効能やについて解説しています。 「ラクトフェリンS」は機能性表示食品ですので商品に機能性を表記して販売することができます。 「ラクトフ …

LG21ヨーグルト

【論文あり】明治プロビオヨーグルトLG21の効果効能は?

この記事では明治プロビオヨーグルトLG21の効果を中心に記事にしています。 LG21は薬機法の関係でその効果を標ぼうすることはできません。 LG21に関する資料を国会図書館から取り寄せ、その資料を元に …

明治ブルガリアヨーグルトの効果

【便秘改善】明治ブルガリアヨーグルトの効果・カロリー・糖質などを検証

皆さんお馴染みの「明治ブルガリアヨーグルト」ですが、その具体的な効果やカロリー・糖質を詳しく知って購入される方は少ないと思います。 この記事ではそうした疑問点をクリアできるよう、「明治ブルガリアヨーグ …

ダノンヨーグルト

【食べてはいけない?】ダノンヨーグルト・ダノンビオのカロリー・糖質や効果を検証

この記事では外資系法人の商品であるダノンヨーグルト・ダノンビオについてカロリーや糖質、そして摂取するとどのような効果が得られるのかを記事にしています。 Contentsダノンビオ・ダノンヨーグルトを食 …

ガセリ菌SP

【効果効能】恵(megumi)ガセリ菌SPの効果やカロリーを検証【ダイエット】

この記事では雪印メグミルから発売されている「恵(megumi)ガセリ菌SP」の効果効能や価格・カロリーなどについて解説しています。 恵(megumi)ガセリ菌SPは機能性表示食品ですので、商品の機能( …


管理人の「たぬ」です。
株式投資・不動産投資・オプション取引をメインに日々最も安全かつ効率的な投資方法を模索しています。

どのように資産を増やしていくのか、具体的手法をお話していきたいと思います。