Warning: Use of undefined constant ‘pre_ping’ - assumed '‘pre_ping’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/majimetoushi/www/wp/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 513

Warning: Use of undefined constant ‘no_self_ping’ - assumed '‘no_self_ping’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/majimetoushi/www/wp/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 513
株式投資の失敗例と回避方法

窓際マルチインカマーが真面目に効率的に0から資産を増やす

仕事できない窓際人間が、家電・完全食で時短を図り、マルチインカムで経済的時間的自由を達成していきます

株式投資

株式投資の失敗例と失敗の回避方法

投稿日:

頭を抱え込む男性

この記事では私が実際に体験した株式投資での失敗例をお話していきます。

株式投資で財産を築いた、短期間で莫大な利益を稼いだ、なんて話はどこにでも落ちている話です。

長期で株式投資をしていれば、失敗の1つや2つは誰でもしているはず。

成功者から学ぶのも1つの手段ですが、失敗から学ぶのもよりよい教材になるでしょう。

失敗:値上がった時に買って値下がった時に売る

株式投資は株価が低い時に購入して、値上がった時に売却をするのが儲かる方法です。

そんなことは誰でも分かりますね笑

でもこれが出来ないんですね。

株価が上昇した時の心理状態

購入した株価が上昇すると、永久に上がり続けるような錯覚に心が乱れます。資金余力があるとさらに買い増すという愚行をしてしまいます。

競馬って予想が当たって儲かると嬉しいですけど、同時に後悔もしてしまうんですね。

「なぜもっと資金を投入しなかったのか」と。

同じように、人は株式投資でも利益を1円でも追及したくなる生き物です。

購入した株価から10%、20%と順調に上昇をしていくと、「まだまだ上がる」「今買わなきゃ損」という気分が心を支配します。

それは当り前ですよね。事実、ここまで株価は上がっているわけですから。これから先も強く上がり続ける、そう確信してしまうのは仕方ないことです。

そして、買い増しして、せっかく安く買った株の平均購入価格を上げてしまいます。

気がつけば高値で大量の株を購入していて、少しの値下がりで赤字転落・・。よくある話です笑

株価が下落した時の心理状態

逆に購入した株が下落していくとどういう心理状況になるでしょうか。

購入直後、または数パーセントの赤字なら耐えられるかもしれません。

しかしこれが10%を超えると「この投資は失敗だった」と思ってしまうでしょう。

そして、赤字を抱えていると言う現実から目を背けたくなり、とる行動は株の売却です。

また、赤字に目をつむれても、数カ月もじっと耐え忍ぶのが辛くなり、売却、という行動もよくあります。

株式投資で失敗を避けるためには

ではこれらの高く買って安く売る、という行動パターンを回避するにはどうすれば良いでしょうか?

失敗を回避するのに一番大切なのは下落時の対応と資金計画です。

この2つをしっかりとさせておけば、心理的に非常に優位に投資を行えます。

例えば、100万円をAの株に投資するとしましょう。

私であればこの時50万円分をAに投資し、50万円分は下落時のために保有しておきます。

投資を開始する時、購入した時から何%下落したらいくら追加で購入するのか、または追加購入はせずに売却するのか、ということを事前に決めておきます。

何%下落したら○○を行う、という行動フローを決めておけば、下落した時も「追加で株を購入できて得をした」という心理状況になります。

また、少し下落しても「あと○%下がれば購入できる、もっと下がっても構わない」というスタンスを取ることもできます。

実際問題、株価が全く動かずに1年が経過するよりも、10%下がった時に追加購入をして、元の株価に戻った方が利益は出せますからね。

この投資方法はどちらかといえば中~長期投資向けで、また「この株は将来にわたり値上がりする」という確信を持っている場合に有効です。

私の場合は、購入する前に50%の株価下落に耐えられるように資金計画をしています。

もちろん想定を超えて8割、9割下がってしまえば負けですけどね笑

何にせよ、余力を持たせて「下落しても打てる手段が残されている」という状況を作ることは心理的に非常に重要です。

-株式投資
-

執筆者:たぬ

              

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

SPXLのチャート

SPXLは投資対象になるのか|過去70年の理論値を計算

この記事ではS&P500の1日の動きの3倍の値動きをするSPXLというETFについて解説しています。 SXPLの長期チャートを見ると昇率が半端なく、このETFだけを購入していれば十分に資産が形成できる …

積み上げられた箱状の紙

株と投資信託の違いを比較【どっちが良いの?】

株と投資信託。値上がり益を狙うと言う点に於いては、似たような性質を持つ両者ですが、相違点も多々あります。 その違いを比較して、どっちに投資資金を投入した方が良いのかを解説します。 株と投資信託の違いを …

スマホとお金

株と投資信託の税金を解説。通算損益はできるの?

この記事では、株と投資信託の税金について解説をしています。 株や投資信託の税金はどういった形で徴収されるのか、またその仕組みはどのようなものか、そして株と投資信託の利益は相殺できるのか、などについて記 …

FXのチャート

株と投資信託とFXの違いを投資の初心者でもわかるように解説

株式投資と投資信託とFX投資。いずれも投資と呼ばれていますが、それぞれ投資の内容は大きく異なります。 この記事では、株式投資・投資信託・FX投資、それぞれの投資先・リスクとリターン・運用コストなどに焦 …

階段の上に立つダルマ

一般口座と特定口座とは?メリットとデメリットを解説

株式投資や投資信託を始めようと思われる方は、証券会社から「一般口座か特定口座どちらで取引をするのか」の選択を迫られます。 一般口座?特定口座? 投資をしたことが無い人は、その単語に困惑されることかと思 …


管理人の「たぬ」です。
株式投資・不動産投資・オプション取引をメインに日々最も安全かつ効率的な投資方法を模索しています。

どのように資産を増やしていくのか、具体的手法をお話していきたいと思います。